起立性調節障害
起立性調節障害は、急に立ち上がった時や長時間立ち続けた時に、立ちくらみ・めまいなどを起こすもので、特に小学校低学年~思春期のお子さんに多く見られ、男性より女性の方が、1.5~2倍と多くなっています。自律神経機能不全の一つと考えられており、交感神経や副交感神経といった自律神経の機能が低下することで、循環器の調節に障害を起こし、上半身及び脳などへの血流低下を招くことで発症すると考えられています。
以下のような症状か見られる場合、
起立性調節障害が疑われます
- たちくらみ、失神
- 朝の起床が困難
- 午前中は調子が悪いが、午後には元気になる
- 夜、なかなか寝られず、起床時間が遅くなる
- 頭痛や動悸がある
- 倦怠感、食欲不振
- 車に酔う
- 顔色が悪い
など
上記のような様子がある場合、病気という認識がないと単に怠けていると捉えられ、それが原因で不登校や引きこもりになってしまう危険性もあります。疑われる様子がある場合は一度お気軽にご相談ください。当クリニックでは起立性障害に関する検査、日常生活における各種のアドバイス、また自律神経を調節する薬や血流を増加させる薬や漢方などの投薬による治療も行っていきます。まずは周囲のお子さんが病気であることへの理解と環境調整をしていくことが大切になります。
初回の診察は経過の確認や説明で長くなる事が多いため、
受診を希望の方は、お電話で予約をお取りください。
072-950-1234